環境生態学
開設大学 | 名古屋工業大学 |
---|---|
科目コード | 240325 |
担当教員 | 増田 理子(工学研究科教授) |
学年配当 | 2年 |
単位数 | 2単位 |
曜日 | 金曜 |
開講期間 | 前期 |
実施形式 | 対面 |
開講時間割1 | 5限,6限 13:00 ~ 14:30 |
教室 | 御器所キャンパス2321教室 |
募集定員 | 10 |
募集時期 | 4月 |
開講期間 | 4/12~8/2 |
講義概要 | 地球上に生育する生物と環境との相互関係を学び自然科学の広い知識を習得し科学的思考能力を高める. 1.身近な生物や様々な生物界について学ぶ. 2.地球上の生物の進化から歴史的な背景を通じて生態系の重要性について学ぶ. 3.生態系の仕組みについて理解する. 4.生物の相互関係から生物の個体群動態について学ぶ. 5.保全生物学について基礎を学ぶ. 6.土木工学と生態系の接点について学ぶ. 生物の個体群動態を把握し,様々な生物種の相互関係を知ることによって生物多様性の成り立ちや仕組みを知ることにより,今後の社会生活において重要な観点を学ぶ. |
テキスト・参考文献 | 授業内でその都度参考文献を紹介する. |
試験・評価方法 | 自然環境の改変に対する技術者倫理についてのレポート25点,建設分野と生態系の相互関係についての見学レポート25点,期末試験50点で評価する. |
別途必要な経費 | なし |
その他特記事項 | 野外で見学してからのレポート作成があります. |
科目名(英語) | Environmental Ecology |
使用言語 |