シラバス詳細

シラバスカテゴリー
科目コード
学年
開講期間
開始時限
修了時限
大学
科目名
単位数
曜日
履修登録時期

健康心理学

開設大学 至学館大学
科目コード 242204
担当教員 笹竹 英穂(健康科学部教授)
学年配当 1年, 2年, 3年, 4年
単位数 2単位
曜日 未定
開講期間 前期
実施形式 対面
教室 未定
募集時期 4月
開講期間 未定
講義概要 【授業のねらい】
健康心理学の考え方や主要なテーマを学習し、心身ともに健康に生活するための知識や技術を身につけ、日常生活で活用できるようになることをねらいとする。
【到達目標】
1.健康心理学の基本的な知識を身につける。
2.健康心理学の基本的な知識に基づき、日常生活の現象について考察することができる。
3.健康心理学の基本的な知識の習得に意欲や関心を持てるようになる。
【授業計画】
心理テストといった身近なところから話題を起こし、ストレスやユーモア、イメージなどの健康と関連するテーマを中心的に扱う。心理テストやストレスマネジメントなどを実習に取り入れ、体験的に健康心理学の知識を得られるように内容を配置している。
1.オリエンテーション
2.心理テストの考え方
3.ストレス①…基礎知識
4.ストレス②…ストレスモデル
5.ストレス③…ストレスコーピング
6.ストレスマネジメントの実習
7.病気と性格①…基礎理論
8.病気と性格②…自分の性格との関連
9.ユーモアと健康①…医療現場などでの活用例
10.ユーモアと健康②…日常生活での応用
11.運動行動変容の理論①…基礎理論
12.運動行動変容の理論②…日常生活での応用
13.健康的な生活習慣や行動の促進
14.現代における心理的健康の考え方
15.まとめ
テキスト・参考文献 指定の教科書は、履修許可を受けた方に対し、購入方法等を本学学務課から案内する。
試験・評価方法 レポート(評価割合100%)
別途必要な経費 特になし。
その他特記事項 特になし。
科目名(英語)
使用言語

pagetop