日本語表現
開設大学 | 一宮研伸大学 |
---|---|
科目コード | 245103 |
担当教員 | 肥田 武(看護学部講師) |
学年配当 | 1年 |
単位数 | 1単位 |
曜日 | 水曜 |
開講期間 | 前期 |
実施形式 | 対面 |
開講時間割1 | 1限 09:00 ~ 10:40 |
教室 | 1号館第3講義室 |
履修条件 | 履修条件は要さない |
募集定員 | 3 |
募集時期 | 4月 |
開講期間 | 4/10~7/31 |
講義概要 | 【科目概要】 本科目では、日本語の音声言語表現や文字言語表現に関して幅広く学ぶ。社会人として、また職業人として必要とされる時・場・状況に即した言葉遣いや日本語特有の表現、さらに在学中に求められる様々な文章の作成方法の基礎を学ぶ。音声言語表現は、複数回のロールプレイを通して理解する。文字言語表現は、小レポート等の論理的表現から詩等の文学的表現まで演習を通して理解する。 【到達目標】 ①日本語の語彙・文法・文章表現の基礎を正しく説明できる(知識)。 ②日本語を時・場・状況に即して適切に使用できる(技能)。 ③思考やコミュニケーションを支える日本語を重視しようとする(態度)。 |
テキスト・参考文献 | テキスト:無 参考文献:適宜、紹介する。 |
試験・評価方法 | 毎時の課題40%、中間試験30%、定期試験30%で評価する。 |
別途必要な経費 | |
その他特記事項 | |
科目名(英語) | |
使用言語 |