シラバス詳細

シラバスカテゴリー
科目コード
学年
開講期間
開始時限
修了時限
大学
科目名
単位数
曜日
履修登録時期

教育社会学

開設大学 名古屋女子大学
科目コード 244103
担当教員 佐々木基裕(文学部 講師)
学年配当 4年
単位数 2単位
曜日 水曜
開講期間 後期
実施形式 対面
開講時間割1 5限,6限 13:00 ~ 14:30
教室 南8号館302
募集定員 10
募集時期 4月, 9月
開講期間 9/20~1/27
講義概要 本授業では,教育社会学の理論や知見を学び,その活用方法について考える。
授業方法として,知識構成型ジグソー法かLTD法を採用する.方法は受講者数に応じて検討し,授業初回に指示する.
下記は,知識構成型ジグソー法を採用した場合の授業計画.
1. オリエンテーション:教育学と教育社会学
2. グループ編成,教育社会学入門:デュルケームとウェーバー
3. 階層・文化・再生産1:ハビトゥス
4. 階層・文化・再生産2:界
5. 階層・文化・再生産3:文化資本
6. 格差・ライフコース1:立身出世
7. 格差・ライフコース2:ジェンダー・都鄙
8. 格差・ライフコース3:ホモソーシャル
9. 能力と社会1:メリトクラシー
10. 能力と社会2:学力格差・意欲格差
11. 能力と社会3:国家のイデオロギー装置・自己責任論
12. 学校安全:障害の社会モデルと感動ポルノ
13. 教師像の変遷
14. クロストーク
15. 総括
※扱うテーマおよび時数配分は,受講者の興味・関心や教育実習実施状況に応じて変更する場合がある.またそれに応じて,複数のテーマを横断した授業内容に変更する場合がある.
テキスト・参考文献 苅谷剛彦・濱名陽子・木村涼子・酒井朗, 2023. 『新・教育の社会学:〈常識〉の問い方,見直し方』有斐閣
試験・評価方法 小レポート(40%),期末レポート(40%),活動参加度(20%),大学基準のルーブリックで評価.
別途必要な経費
その他特記事項
科目名(英語) Sociology in Education
使用言語 日本語

pagetop