総合英語
開設大学 | 至学館大学 |
---|---|
科目コード | 242203 |
担当教員 | 長谷川 千春(健康科学部助教) |
学年配当 | 1年, 2年, 3年, 4年 |
単位数 | 2単位 |
曜日 | 未定 |
開講期間 | 前期 |
実施形式 | 対面 |
教室 | 未定 |
募集時期 | 4月 |
開講期間 | 未定 |
講義概要 | 洋楽ラップなど難易度の高い音源を、実際にカラオケ音源に合わせ歌えるようになることで、英語のセンスを磨き、英語総合力の底上げをする。歌う際に必要な英語発音の省略、繋がり、韻を踏むなど、「英語はスポーツ。反復練習」という考えを元に、実際に練習、発音チェックを行い、発表まで行う。これに加え、歌詞や歌詞から読み取れる文化背景の読み取り、ディクテーション(聞いた英語を書き取る作業)を行うことで、英語の「聞く」「読む」「書く」「話す」の総合的な技術を向上させ、国際感覚を養う。そのための到達目標は以下である: 1. 聞こえた英語の意味や文法がわかる(聴く・読む) 2. 聞こえた英語をマネできる(話す) 3. 聞こえた英語を書ける(書く) 4. 上記123で学んだ英語表現を使える(話せる・書ける) 以上の目標のために扱う曲や授業計画は以下とする: 1. 評価方法など確認・実力チェック 2. Jessie J - Price Tag 3. Wiz Khalifa - See You Again 4. Akon - Lonely 5. Puff Daddy - I'll Be Missing You 6. 発表練習 7. 発表・前半のまとめ 8. TLC - No Scrubs 9. The Black Eyed Peas - Where Is The Love? 10. Jay-Z/ Linkin Park - Numb / Encore 11. 2Pac - Changes 12. 発表練習 13. 発表・今までのまとめ 14. 実力チェック 15. 理解度の確認・まとめ ※状況によって予定を変更や遠隔授業をすることがある |
テキスト・参考文献 | テキスト: なし。ただし、各自ガッカンネットコートにアクセスし、資料を印刷し、予習をする作業がある。大学や自宅で印刷できる環境を要確認。 参考文献: MEISO, 『HIP HOP ENGLISH MASTER(ヒップホップ・イングリッシュ・マスター) ラップで上達する英語音読レッスン』(Gakken、2023年) |
試験・評価方法 | 60% 筆記試験:リスニング・リーディング・ライティング・ディクテーションなどの英語総合力 20% 実技:発表・発音の適切さ・プレゼンテーションとしての目線 10% レポート:Task Sheetの内容 10% 平常点評価:授業内の演習への参加度 |
別途必要な経費 | ・ガッカンネットコートにアクセスする通信環境 ・資料印刷 ・必要に応じて曲の購入(CD、ダウンロードなど) |
その他特記事項 | 特になし。必要に応じて授業時に連絡。 |
科目名(英語) | |
使用言語 |