シラバス詳細

シラバスカテゴリー
科目コード
学年
開講期間
開始時限
修了時限
大学
科目名
単位数
曜日
履修登録時期

現代建築論

開設大学 愛知産業大学
科目コード 241402
担当教員 新井 勇治(造形学部教授)
学年配当 3年、4年
単位数 2単位
曜日 水曜
開講期間 後期
実施形式 対面
開講時間割1 3限 13:40 ~ 15:10
教室 岡崎キャンパス
募集定員 10
募集時期 4月, 9月
開講期間 9/30~2/12
講義概要 本講義は、建築家が手掛けた建築作品において、建築のプロポーション、構成、配置、バランス、そしてインテリアなどを理解しながら、実践的な設計や計画への手がかりを示していきます。 また、建築単体の理解だけではなく、建築が集まってできる都市や集落が造り出すまち並みや、都市のザインなどについても学んでいきます。

1.ル・コルビュジエの意匠
2.吉村順三の意匠
3.丹下健三の意匠
4.黒川紀章の意匠
5.安藤忠雄の意匠
6.隈研吾の意匠
7.谷口吉生の意匠
8.伊東豊雄の意匠
9.妹島和世・西沢立衛の意匠
10.坂茂の意匠
11.藤森照信の意匠
12.内藤廣の意匠
13.デザイン手法におけるコンプトワーク
14.デザイン手法におけるダイアグラム
15.定期試験
16.まとめ、振り返り
テキスト・参考文献 適宜、プリント配付
試験・評価方法 レポート試験・学習過程評価4割程度、学習成果評価6割程度の総合得点て?評価します。
別途必要な経費 特になし
その他特記事項 特になし
科目名(英語) Modern
Architecture
使用言語

pagetop