シラバス詳細

シラバスカテゴリー
科目コード
学年
開講期間
開始時限
修了時限
大学
科目名
単位数
曜日
履修登録時期

経営情報論Ⅰ

開設大学 中京大学
科目コード 242709
担当教員 向日 恒喜(経営学科教授)
学年配当 2年, 3年, 4年
単位数 2単位
曜日 水曜
開講期間 春学期
実施形式 対面
開講時間割1 2限 10:45 ~ 12:15
教室 名古屋キャンパス
履修条件 特になし
募集定員 若干名
募集時期 4月
開講期間 4/8~7/26
講義概要 経営の4要素としてヒト、モノ、カネ、情報といわれるように経営の現場において情報は必要不可欠となってきている。経営学を学ぶにあたって、情報や情報技術に関する基礎知識や、それらと企業経営との関係について整理しておくことが必要である。そこで本講義では、情報システム、情報通信技術、情報倫理について学ぶとともに、それらにもとづき情報システムと企業経営との関係ついて講義していく。具体的な内容は以下のとおりである。
1 ガイダンス、情報とは
2 システムと情報システム
3 ハードウェア
4 ソフトウェア
5 ネットワーク
6 セキュリティ
7 インターネットと法律
8 前半のまとめの課題
9 経営情報システムの変遷
10 マーケティングと情報システム
11 製品開発と情報システム
12 生産と情報システム
13 会計と情報システム
14 中小企業と情報システム
15 後半のまとめの課題
テキスト・参考文献 テキスト:岸川典昭・中村雅章編「現代経営とネットワーク(新版)」
※【新版】を購入してください
試験・評価方法 毎回(第1回、第8回、第15回は除く)記号式の小テストを課し、第8回と第15回は記述式の課題を課し、それらで評価する
別途必要な経費 特になし
その他特記事項 小テスト、資料配布、連絡などは本学の授業支援システムを使用する予定です。
情報通信技術だけでなく、情報化における人間や組織の役割に関心のある人の履修をお勧めします。
科目名(英語) Business Information Ⅰ
使用言語

pagetop