政治学
開設大学 | 名古屋市立大学 |
---|---|
科目コード | 240747 |
担当教員 | 伊藤 恭彦(人文社会学部教授) |
学年配当 | 2年, 3年, 4年 |
単位数 | 2単位 |
曜日 | 火曜日 |
開講期間 | 前期 |
実施形式 | 対面 |
開講時間割1 | 3限 13:00 ~ 14:30 |
教室 | 滝子キャンパス2号館405教室 |
募集定員 | 5 |
募集時期 | 4月 |
開講期間 | |
講義概要 | 現代政治学の標準的な体系(政治学の総論から各論へ、国内政治から国際政治へ)を講義し、政治の原理的な意味から、現代政治のダイナミズムまで講義をしていきます。 授業計画 1. グローバル・プロブレマティーク(テキスト10章) 2. 政治と政治学(テキスト序章) 3. 政治とは何か(テキスト1章) 4. 国家・政府・主権(テキスト1章) 5. 政治権力とは(配布資料など) 6. 政治体制(1)(テキスト2章) 7. 政治体制(2)(テキスト2章) 8. 福祉国家(1)(テキスト3章) 9. 福祉国家(2)(テキスト3章) 10. 政治制度と政治過程(1)(テキスト4章・6章) 11. 政治制度と政治過程(2)(テキスト4章・6章) 12. 公共政策と行政(1)(テキスト5章) 13. 公共政策と行政(2)(テキスト6章) 14. 国際政治の変貌(1)(テキスト9章) 15. 国際政治の変貌(2)(テキスト9章・8章) |
テキスト・参考文献 | 加茂利男・大西仁・石田徹・伊藤恭彦『現代政治学』(有斐閣アルマ) |
試験・評価方法 | 平常点(リアクションペーパーの提出など)40% 期末試験60% |
別途必要な経費 | なし |
その他特記事項 | 特になし |
科目名(英語) | |
使用言語 |