メディア社会学
開設大学 | 中京大学 |
---|---|
科目コード | 242705 |
担当教員 | 真鍋 公希(現代社会学部講師) |
学年配当 | 1年, 2年, 3年, 4年 |
単位数 | 2単位 |
曜日 | 火曜 |
開講期間 | 秋学期 |
実施形式 | 対面 |
開講時間割1 | 1限 09:30 ~ 11:00 |
教室 | 豊田キャンパス |
履修条件 | 特になし |
募集定員 | 若干名 |
募集時期 | 4月, 9月 |
開講期間 | 9/23~1/20 |
講義概要 | 【授業概要と目的】 この授業では、映画、写真、ゲームを中心に、身の回りのさまざまな「メディア」について、社会学や美学・芸術学の知見を踏まえながら多角的に考えていきます。授業は3回で1つのテーマを解説し、テーマごとに課題を提示します。また、その次の授業では振り返りを行います。 授業を通して、「メディア」を社会学的に検討するための基本的な知識と考え方を身につけ、現代のさまざまな現象を考察できるようになることが、この授業の目的です。具体的な内容は以下の通りです。 1. 映画というメディア 2. 写真というメディア 3. ゲームというメディア 4. メディア概念の拡張と日常のメディア |
テキスト・参考文献 | 指定の教科書はありません。参考文献は授業毎に提示します。 |
試験・評価方法 | テーマ別小課題(計4回)、小課題の他者採点(計3回)、小課題の振り返り(計3回)で評価します。詳細は初回で説明します。 |
別途必要な経費 | |
その他特記事項 | |
科目名(英語) | Media Society |
使用言語 |