• TOP >
  • シラバス一覧

シラバス詳細

シラバスカテゴリー
科目コード
学年
開講期間
開始時限
修了時限
大学
科目名
単位数
曜日
履修登録時期

中部大学

URL https://www.chubu.ac.jp
大学住所 〒487-8501 春日井市松本町1200
部署 学生教育部教務支援課
TEL 0568-51-4593
FAX 0568-51-1958
E-mail kyoumu@office.chubu.ac.jp
交通機関

JR中央本線「神領駅」下車 バス(有料)で約7分

天候等の理由による休講措置の基準

1)暴風警報・特別警報発令時の場合
尾張東部または愛知県西部全域に暴風警報もしくは特別警報(大雨・暴風・暴風雪・大雪)が発令された際の授業については、次のように取り扱います。
1. 午前7時現在、発令中の場合は、当日の午前の授業は休講とします。
2. 午前10時現在、発令中の場合は、当日の授業は休講とします。
3. 午前10時までに解除となった場合は、午前中のみの休講とします。
4. 授業等の最中に発令された場合は、当日のその後の授業は休講となります。ただし、休講に入る時刻については指示されます。
5. 暴風警報・特別警報以外の場合には、原則として授業を行いますが、授業を行うことが困難であると判断した場合は、本学ホームページおよびポータルサイト(Tora-Net Portal)等を通じて休講を指示することもあります。
2)南海トラフ地震などの災害時の場合
「南海トラフ地震に関連する情報」が発令された際、講義・課外活動を行うことが困難であると大学が判断した場合は、直ちに中止とし、地震の発生に十分警戒した上、安全な場所へ避難してください。本学公式ホームページ等でその都度指示をします。学外における教育活動時においては、授業担当者あるいは、教育実習先等の指示に従い行動してくだい。
3)交通機関がストライキの場合
交通ストライキは通学に支障をきたすことが多いですが、この場合でも大学の授業は通常どおり行います。

単位互換履修生(特別聴講学生)が受けられるサービス

一般学生と同様に教育施設(図書館、総合情報センター、体育・文化センターなど)及び学生食堂、学生駐車場(要登録手数料)など)は、利用可能です。

授業時間帯

1・2時限:   9:30~11:00
3・4時限:  11:15~12:45
5・6時限:  13:35~15:05
7・8時限:  15:20~16:50
9・10時限: 17:05~18:35

試験時間帯

1・2時限:   9:30~
3・4時限:  11:15~
5・6時限:  13:35~
7・8時限:  15:20~
9・10時限: 17:05~

成績評価基準

合格:S(90点以上)、A(80~89点)、B(70~79点)、C(60~69点)
不合格:E(不可)
追試験:あり

前期開講期間

4月6日(木)~7月21日(金)

後期開講期間

9月21日(木)~12月25日(月)
1月5日(金)~1月19日(金)

補講・集中講義期間
定期試験期間

春学期:7月24日(月)~7月28日(金)、8月1日(火)~8月2日(水)
秋学期:1月22日(月)~1月26日(金)、1月29日(月)~1月31日(水)

大学が定めた休講日

学園創立記念日:12月8日(金)

その他特記事項

祝日授業日(授業を実施します)
5月3日(水)、7月17日(月)、10月9日(月)
スポーツ大会による休講分の補講日は指定する(6月14日(水)5・6時限→6月28日(水)7・8時限)

pagetop