• TOP >
  • シラバス一覧

シラバス詳細

シラバスカテゴリー
科目コード
学年
開講期間
開始時限
修了時限
大学
科目名
単位数
曜日
履修登録時期

名古屋葵大学

URL https://www.nagoya-aoi.ac.jp/
大学住所 名古屋市瑞穂区汐路町3-40
部署 学生支援センター 教学支援部門
TEL 052-852-9296
FAX 052-852-1173
E-mail kyougaku@nagoya-wu.ac.jp
交通機関

名古屋市営地下鉄 桜通線「瑞穂区役所」駅1番出口東300m

天候等の理由による休講措置の基準

1. 午前6時時点で名古屋市に暴風警報または特別警報発令中の場合、または名古屋市営の交通機関、名鉄、JRのいずれか一つの交通機関が交通ストライキを行なっている場合、午前の授業、試験を休講とする。(1・2限、3・4限)
2. 午前10時時点で名古屋市に暴風警報または特別警報発令中の場合、または名古屋市営の交通機関、名鉄、JRのいずれか一つの交通機関が交通ストライキを行なっている場合、午後の授業、試験も休講とする。(5・6限、7・8限、9・10限)
3. 「南海トラフ地震臨時情報(調査中、巨大地震注意、巨大地震警戒)」が発表された場合、発表以降、大学から授業、試験再開の連絡があるまで休講とする。ただし、南海トラフ地震臨時情報の「調査終了」が午前6時時点で発表されている場合は、平常通り授業、試験を実施し、午前10時時点で発表されている場合は、午後から授業試験を実施する。
4. 午前6時時点で名古屋市瑞穂区汐路学区に避難指示(警戒レベル4)の発令中の場合、午前の授業、試験を休講とする。午前10時時点で発令されている場合、午後の授業、試験も休講とする。

単位互換履修生(特別聴講学生)が受けられるサービス

・学術情報センター/大学図書館の利用が可能
(カウンターで所定の手続きが必要)
・食堂・売店の利用が可能

授業時間帯

1・2限:9:00~10:30 3・4限:10:40~12:10 5・6限:13:00~14:30
7・8限:14:40~16:10 9・10限 16:20~17:50

試験時間帯

授業時間帯に同じ

成績評価基準

S:100~90点 A:89~80点 B:79~70点 C:69~60点
不:60点未満(不合格) 失:失格(受験資格喪失) 欠:試験欠席
追試験:あり 再試験:なし

前期開講期間

4月10日(木)~8月1日(金)

後期開講期間

9月19日(金)~1月26日(月)
※5月8日(木)は月曜授業日、5月9日(金)は火曜授業日、12月24日(水)は金曜授業日
・冬期休業期間 12月29日(月)~1月4日(日)

補講・集中講義期間

補講:大学行事等が行なわれない土曜日、12月25日(木)、26日(金)、1月16日(金)、1月27(火)
:前期15回、後期13回(補講が行なわれる際、掲示する)
集中講義:決まり次第、掲示する。

定期試験期間

授業担当者の指示による

大学が定めた休講日

10月3日(金)、10月6日(月)、1月16日(金)

その他特記事項

下記の祝日は、通常通り授業を行ないます。
4月29日(火)
7月21日(月)
10月13日(月)
11月3日(月)
11月24日(月)

pagetop