名古屋大学
| URL | http://www.nagoya-u.ac.jp/ |
|---|---|
| 大学住所 | 〒464-8601 名古屋市千種区不老町 |
| 部署 | 教育推進部教育企画課 |
| TEL | 052-789-2163 |
| FAX | 052-789-2167 |
| gak-kyo@t.mail.nagoya-u.ac.jp | |
| 交通機関 | 【東山キャンパス】 |
| 天候等の理由による休講措置の基準 | 1. 名古屋市内に台風等に伴う暴風警報、あるいは各種特別警報が発表された場合 |
| 単位互換履修生(特別聴講学生)が 受けられるサービス | ・図書館の利用(教育企画課で発行する学生証が必要です。学生証発行については、別途通知します。) |
| 授業時間帯 | 1限:08:45~10:15 |
| 試験時間帯 | 原則として授業時間帯と同じです |
| 成績評価基準 | 合 格 A+:95点以上、A:80点以上95点未満、B:70点以上80点未満、C:65点以上70点未満、C-:60点以上65点未満 |
| 前期開講期間 | 4月10日(木)~8月6日(水) |
| 後期開講期間 | 10月2日(木)~2月6日(金) |
| 補講・集中講義期間 | 1. 休講等により授業ができなかった場合の代替日として、以下の日程で授業予備日を各期に設定します。 2. 集中講義は主に春学期(前期)は8・9月、秋学期(後期)は2・3月に行います。 |
| 定期試験期間 | 科目コード250101~250108の科目については、定期試験は原則的に以下の期間に行います。 |
| 大学が定めた休講日 | 名大祭:6月5日(木)午後~6月8日(日) |
| その他特記事項 | ・教室、休講・補講連絡等の案内は、開講学部の掲示もしくはTACT等で担当教員よりお知らせします。 |
