• TOP >
  • シラバス一覧

シラバス詳細

シラバスカテゴリー
科目コード
学年
開講期間
開始時限
修了時限
大学
科目名
単位数
曜日
履修登録時期

愛知教育大学

URL http://www.aichi-edu.ac.jp
大学住所 刈谷市井ケ谷町広沢1番地
部署 教務企画課
TEL 0566-26-2164
FAX 0566-26-2160
E-mail kyouikukatei@m.auecc.aichi-edu.ac.jp
交通機関

名鉄名古屋本線「知立」駅(北口)からバス約20分,「愛知教育大学前」下車
名鉄豊田線「日進」駅からバス約25分,「愛知教育大学前」下車

天候等の理由による休講措置の基準

○気象情報等による場合
西三河南部又は西三河北西部地域のいずれかの市町に暴風特別警報,大雨特別警報又は暴風警報(暴風雪警報を含む。)が発令された場合は臨時休講とする。ただし,午後2時30分までに解除された場合は解除2時間以後開始の授業から平常に復する。
○公共交通機関のストライキによる場合
名古屋鉄道の電車又はバス部門がストライキにより不通となった場合は臨時休講とする。ただし,午後2時30分までに中止された場合は中止2時間以後開始の授業から平常に復する。
○上記以外の休講
授業開始後30分を経過しても連絡のない場合,その授業は休講とする。

単位互換履修生(特別聴講学生)が受けられるサービス

・図書館の利用(図書館カウンターで所定の手続きが必要)
・食堂・購買部の利用

授業時間帯

1限: 9:10~10:40  2限:10:50~12:20
3限:13:20~14:50  4限:15:00~16:30  5限:16:40~18:10

試験時間帯

授業時間帯と同じ

成績評価基準

(合格) S:90点以上 A:80~89点 B:70~79点 C:60~69点
(不合格)D:60点未満
取消:やむを得ない事情で履修を取りやめた場合,一度も出席していない場合
棄権:授業の受講や筆記試験等の受験を放棄した場合,全授業回の3分の2以上の出席を満たさない場合
再試験:なし
追試験:事由によって許可される場合がある

前期開講期間

4/8(火)~8/4(月)

後期開講期間

10/20(月)~2/20(金)
*冬季休業期間:12/29(月)~1/2(金)

補講・集中講義期間

特に定めず,それぞれの教員の指示による。
ただし,教育実習により不足する授業日として次のとおり設定している。
前期:8/5(火)~8/8(金)及び8/21(木)~9/4(木):学校教員養成課程4年生対象授業のみ

定期試験期間

前期:7月29日(火)~8月4日(月)
後期:2月16日(月)~2月20日(金)
※ただし,成績評価の方法は,試験期間に行う試験以外にもレポートや授業内のテスト,課題等,適宜授業担当教員の指示による。

大学が定めた休講日

大学祭関係:5/9(金)
大学入学共通テスト関係:1/16(金)

その他特記事項

・3,4年生合同授業については,原則として教育実習期間中も休講にはなりませんが,科目によっては休講となる場合もあります。その場合は担当教員または教務企画課から連絡します。
・授業予定の詳細は,初回授業(来学)時に教務企画課窓口にて配付,説明します。
・オンライン授業については,受講決定次第別途連絡します。

pagetop